ごあいさつ

弊社は設立以来、コンピュータシステムは「人間社会を豊かにする道具」というあたりまえのことを基本理念としております。まず社会人としての心構え、エンジニアとしての心構えを最重要テーマに掲げて取り組んでまいりました。お客様から信頼され頼りにされるしっかりとしたヒューマンスキルを土台にさまざまな最先端ITスキルを駆使し、これからも「人にとって真に役立つ」、「人にとって真に安全な」、「人にとって真にやさしい」、「人にとって真に快適な」、人にとって価値あるコンピュータシステムを世の中にお届けし続ける企業を目指してまいります。

代表取締役 清田 哲也 

人とコンピュータの調和

人とコンピュータの調和

近年、情報技術(IT)は日進月歩のめざましい発展を遂げています。ここ数年のコンピュータ技術と通信技術の融合によるネットワークシステムの高度化・広域化、科学技術の進展に伴うツールの小型・モバイル化は「社会の仕組み」を激変させ、その結果我々の日常生活に大きな利便性をもたらしました。その反面、社会ルールが未整備なままでの情報技術の進展は、情報リテラシー(情報活用能力)の格差による不公平、サイバーテロのような様々な犯罪を引き起こしていることも事実です。
当社はこのように人々がシステムに振り回されないようにコンピュータを『真に人に役に立つ道具』とするための“ソフトウェア”でなければならないをモットーに、より安全で、より快適で、より優しい、人中心のシステム開発を追及しております。